今まさにバブルなのが「買取業者」です。大型フランチャイズやチェーンも含め有名どころでも15社近くあり、全国展開中なのです
かつては「大黒屋」さんぐらいしか思いつかなかったですが、今は専門が分かれていたり、その店の特徴も様々です。
ハードオフさんなんかも店はなくしても、買取だけはのこしたり、不況と超高齢社会でバブルの親の遺産の貴金属など多くの現物資産が今まさに多く出回っているのです
有名店は待っていればお客様が持ち込んできてくれるのですが、個人でやっている業者などは、物のしいれは出張して買い取るのです
ちゃんとしている業者さんもいるのですが、悪質な業者も増えているので、その詐欺まがいの手口を書かせていただきます
まずチラシなどポスティングで「なんでもかいとります!不用品、服、その他!お気軽にお電話ください!」とかかいといて、古い電気釜ものによっては1万円買取!とか過去のウソの買取例とか羅列してかいて
まずは電話を誘います 最近は服の買取で釣ったりすることが多いです
くるとまず服をみて、、、「これは、値段がつきませんね、、、すみません、、たとえば貴金属、、金の指輪やネックレスはございますか?」
とか狙いを本命の貴金属やブランド品にすりかえてくるのです
お金にすぐに替わるからです
結局換金性の高い「貴金属」「ブランド品」がほしいわけです
出張買取の特性として相手に
わざわざきてもらって、手ぶらでは申し訳ないという良心につけ込むのです
そして、仕方なく本意でないけどわざわざきてもらったのでとネックレスをさしだすと
「これは5千円なら買い取れます」とほんとは10万円ぐらいの価値の品を、物が古い、よごれ、傷あるなどなんくせつけてなんとかたたき買いをしようとします
なぜ10万かというと
50年前より金は6倍に今高騰しています
当時2万円弱でかったものが、高騰しているのを知らない年配方は「50年前の古いものなら5千円なら売ってもいいかな、、、」と思ってしまうわけです
合意して紙にサインをしてしまえば「もう、詐欺ではなく、民事不介入が成立です」
9万5千円も損をしてるのに、納得していることになります
k18でも今はハードオフでも5400円/1gぐらいで買い取ります
検索すればすぐ確認できます
都内なら6400円/gで買い取るところもあります
30年まえはk18は1400円/gぐらいです
すごいですよね!現物投資もここまであがると、
もし、来てから話をすりかえてきたのなら
「今ある不用品はこれしかないので、今日はすいませんがお引き取りください」ときっぱり言って追い返してしまうことです
絶対に大損するのは目に見えているわけですから、心を鬼にして対応するべきです
この手口は郊外のエリアまで広範囲できますので、特にご年配の方は注意してください





コメント