<ニュース>近年、弁護士の不祥事が増えている!弁護士が200万ぐらいのお金を横領する時代

ニュース
2015/10/13 21:25

これは本当に社会問題です。先日も名古屋の弁護士が依頼人からの預かり金をクラブ通いがやめられず、横領していたことが発覚しました

近年は超高齢社会にともない、「後見人」の仕事をメインにする弁護士や司法書士も多い

後見人は「財産管理」「身上監護」をするわけだが、他人の通帳の口座を預かる

するとそこから自由にお金もひきだすわけだ

被後見人は事理弁識能力が欠けているので、、、細かくお金のことを認識できない

そこにつけ込み、、使い込みをして逮捕される弁護士のニュースも年々増加している

発見されたのが氷山の一角?なのか?

みな200万から600万ぐらいを2年とかでこつこつ抜くケース。

弁護士が200万を横領する時代になった

年収2000万以上の儲かってる弁護士は少ない時代だ

いかに不景気で仕事が少ないかが分かるニュースと言える

訴訟の代理人になれる唯一の士業であり、正義に基ずく聖職が、、、つくづく残念な時代に突入したと実感する

ニュース
osukaruをフォローする
管理人

東京都出身。元芸能プロモーター歴20年。芸能屋時代ロケで47都道府県を旅しながら、うまい出し醤油やめんつゆ、調味料を日本全国から買い集め、自作ラーメンと餃子、揚げ物の研究を8年間行った。2015年に引退後は料理、FXなど独自の研究活動や勉強中心の生活をおくる。

osukaruをフォローする
Nstreet2

コメント

タイトルとURLをコピーしました