<健康と病気><小話>同い年ぐらいのミュージシャンの方が続々と病気に!50から58歳ぐらいまでで他界する方も多いですね、、最近、座右の銘が追加され「悔いなく生きる」は大切な言葉です

健康と病気
07-07-08-11_39_01

やっぱり40代までですね、、、健康を保てるのは、、、、

わたくしN も今年で54歳。51歳ぐらいからはたびたび細かな異常が見つかるたびに再検査をします

48歳ぐらいからですかね、、、体力の衰えとか「更年期」なんだな、、と少しずつ認めるようになったのは

同い年ぐらいのミュージシャンの訃報を見るたびにドキッとしますよね

今日発表の有名バンドのドラマーの方も55歳で脳腫瘍がみつかったそうです

手術するにしても、、脳はいろんな後遺症が残ったりとうわさを聞きます

大きな病気、災難は「自分が特別なにか悪いことでもしたのか?こんな仕打ちはあんまりだ!」

「なぜ?俺なんだ?」とわたくしNも車の事故のとき、、、「運命をうらみました」

体の大きな病気は人生を変えます

私もわからない将来の病気をときどき気にします

ミュージシャンの方は、、、やはりサラリーマンに比べると、、生活は偏りがあるとおもいます

ストレスもあるとおもいます

売れてる方とそうでない方とでも、、、経済面、精神面でのストレスは違いますがそれぞれあるとおもいます。

言いたいのは、、、「早死にが多い」

とくに48から58歳で亡くなる方が多い

サラリーマンの平均寿命は72歳ぐらいだとしても

15年ぐらいはやい

何年か前、、、ユーチューブ動画で元気に話しているすがたが印象的だったのに

突然亡くなった、、元プレゼンスのギターの白田さん60歳。とかインディーズ時代にプレゼンスとならび人気だったデットエンドのギタリストYOUさん55歳とか

わたくしNが高校時代活躍の方たちの訃報はかなりショックでしたが

そんなわたくしNもその方たちの亡くなった年齢と同じ歳にさしかかり、、不安このうえない

私はミュージシャンではないが、、44歳まで20年も不眠不休の芸能マネージャー時代がかなりからだを蝕んだことは否めません

最近ははやく引退して本当によかったとおもっています

あのまま続けていたら、50歳前に大病して、、いまごろはこの世にはいないでしょう

仕事は大切なのはわかりますが、、簡単ではない仕事はストレスフルで不眠が続きます、、これが良くないのです

専業主婦が長生きなのは「人とかかわらずに済む毎日だから」です

50過ぎたら1年1年が最後の年とおもい、大切に生きていきましょう

健康と病気小話芸能界音楽関係
osukaruをフォローする
管理人

東京都出身。元芸能プロモーター歴20年。芸能屋時代ロケで47都道府県を旅しながら、うまい出し醤油やめんつゆ、調味料を日本全国から買い集め、自作ラーメンと餃子、揚げ物の研究を8年間行った。2015年に引退後は料理、FXなど独自の研究活動や勉強中心の生活をおくる。

osukaruをフォローする
Nstreet2
タイトルとURLをコピーしました