<健康と病気><試してみた>「デジカメノート」というblogに書かれていた「手術しないで、胆石痛をなくす」!?という方法を今日から実践してみる、、、まずは信じて実行する!だめなら別の手段、これを繰り返す!

いいもの発見
08-03-27-10_28_03

前にも書きましたが、、私Nは3年前に胆石を腹痛で受診した医師に発見してもらいました

当時7ミリで1つということからこのままの生活で、、、とあれ以来とくに腹痛も出ず生きてきたのですが

先日、久々に母のつくる天ぷらをそばに爆のせして年がいもなくたべたところ、、

1時間ぐらい腹痛が、、脇腹とみずおちにかけて鈍痛が継続しましてけっこうくるしみました

来月には3年ぶりにエコーの予約をしましたが

なんとか手術をせずに済む方法はないか、、、といろいろ検索したところ

「デジカメノート」さんというblogに「胆石症の痛みにサラバ!わたしが手術なしで胆石(痛)を克服した方法」

という記事を発見したところ

ACV(有機りんご酢)と有機レモン果汁を水に大さじ一杯いれてのんで成功したと書いてありました

ACV

はアップルサイダーヴィネガーの頭文字です。どうやら海外のものらしくネットで購入するものらしい

でもスーパーのりんご酢ではだめで効果なし。とかかれていました

1本1600円なので、、はじめから2種類も買うと、効果なかったときに無駄が多い、、

つまり「メインは有機りんご酢」と読み、まずはこっちをかって飲んで様子をみようと

楽天で2本(無駄になるといけないので謙虚に2本)発注。海外から10日ぐらいかけて到着。

水じゃなくてもいいだろう、、かなり強烈なお酢の香りなので、コップ半分のトマトジュースに

大さじ一杯いれて、、、1日2回ほど、、5時間あけてのむと

確かに、、、食後の脇腹のところで押される感じが軽減されてるのはまちがいない、、、

でも、、まあまだ2回だけなので今後、、つづけてまたレポートかくことにしますが、、

この記事書いてる方も、、はじめから「あれ、、ちょっとちがう」という感じは書いてあって

それは、、確かに感じます。

胆石の方は、、食が欧米化した今、、かなり多いといわれます

こういうblogは実は「あとに続く方たち」にとって宝の情報なわけです

わたくしN も1か月後どんな感じかまたリポートさせていただきます


いいもの発見健康と病気知識試してみた
osukaruをフォローする
管理人

東京都出身。元芸能プロモーター歴20年。芸能屋時代ロケで47都道府県を旅しながら、うまい出し醤油やめんつゆ、調味料を日本全国から買い集め、自作ラーメンと餃子、揚げ物の研究を8年間行った。2015年に引退後は料理、FXなど独自の研究活動や勉強中心の生活をおくる。

osukaruをフォローする
Nstreet2
タイトルとURLをコピーしました