<芸能界>昭和の大物歌手の世に出なかった秘蔵音源の話 ③

芸能界
2011/08/14 15:34

Mさんから3週間経った頃電話が来ないので、一度電話をしてみた、、すると

Mさん「すいません、、、ちょっとやはり、、、テープコンディションが悪く、再生して15秒ぐらいすると、、、音が小さく、曇ってきてしまうので、、、、15秒づつ取り込んだものをつなぎ合わせなければならないので、、、、もう少しお時間ください、、、」

とのことだった、、、

私N「すみません、、、そんなにお手間なことになってしまったんですか、、、分かりました、、社長には私か伝えておきます」

もともと催事にこの音源をあてにしていたわけではないので遅くなってもかまわないものだったが、まさかそこまで大変なことになるとは思ってもみなかった

この音源の事は一旦、暫く忘れて催事の準備を進めることにした

そして催事がおわり2,3週間したある日のことMさんから電話がなった

Mさん「遅くなり申し訳ございません。できましたよ、、、お渡しにうかがいます、、、」

私N「ホントですか、、、感激です、、、いろいろお手間を取らせてしまいもうしわけでした」

後日、スタジオ近くの喫茶店がありそこで会うことにした

Mさんは、ニコニコしてまっていてくれた

私N「お待たせしました。まず、お忙しいのに我がまま申し上げてすみませんでした」

Mさん「いえいえ、楽しかったですよ、まず子のリールをお返ししますが、、一回レンジに入れさせていただきました」

私N「えっ?れ、レンジですか?なんのレンジですか?」

Mさん「普通の電子レンジです、、、古い磁気テープは電子レンジに入れると一瞬復活するんですよ!」

私N「ほんとですか?すみません、、、無知で、、、全然しりませんでした、、、、」

M「ふつうは知らないことですよ、、、エンジニアとか技術の人間しかしらないことです、、でも何度もはできなくて1,2回が限度です」

私N「じゃもう、、できてあと1回、、、」

M「そのほうがいいですね、、、ただ、もうこのつないだものをCDに焼きましたので、、、これを原盤とできるとおもいますよ、、」

私N「内容は、、どんなものでしたか、、、

M「4曲はいってます、、、私が詳しくいろいろいうより社長と楽しみにおききください、、、じつは、、、雨がふってるんです、、、曲と曲の間に耳をすますときこえますよ、、(笑)」

私N「へぇー、、雨の別荘、、、ですか、、、雰囲気はありますね、、、サブタイトルにも使えそうです、、今からすぐに事務所に戻って社長ときかせていただきます、、、ありがとうございました、、、」

貴重な8ミリのリールと、原盤CDをもって私Nは一目散に事務所へ向かった

マツモトキヨシ

芸能界
osukaruをフォローする
管理人

東京都出身。元芸能プロモーター歴20年。芸能屋時代ロケで47都道府県を旅しながら、うまい出し醤油やめんつゆ、調味料を日本全国から買い集め、自作ラーメンと餃子、揚げ物の研究を8年間行った。2015年に引退後は料理、FXなど独自の研究活動や勉強中心の生活をおくる。

osukaruをフォローする
Nstreet2

コメント

タイトルとURLをコピーしました