<芸能界>30年見てきて運というものはある ⑪ 命がけで挑んだ社長面接が「まったくはまらない」万事休す 社長面接のあとの5次「○○試験?って?」何?聞いたことない?

芸能界
2013/02/11 15:54

ここから巻き返さなければ!!と気持ちは焦り「音楽の情熱」や「御社のタレントほめごろし」などの用意した作戦につなげようと

次の質問をまった、、、がこの社長の質問は意外なものばかりだった。

社長「お父さんは何やってるひと?」

私N「父ですか?、、、公立中学校の教員ですが、、、」

社長「じゃ、反対されるでしょ?こういう世界は?」

私N「いえ、もう10年近くバンド活動をしてきてますので、、もうなにも私の決めることにはいいません、、反対はありません」

社長「へー、めずらしいタイプかもね、」

(って世間話はどうでもいいのになぁ、、、)

私N「お酒もかなりのみますし、すこし変わってる人ですが、、応援してくれるタイプです」

社長「そうなの、、良いわね理解があって、、、車の運転は?」

(、、と一向に音楽の話ができない、、車なんてだれでものれるし、、なんか、肩透かしをされてる気が、このままではヤバイ、、、)

私N「車は中古ですが自分の車をかってのってましたので、普通に運転できます、ペーパーではありません」

社長「車はお父さんが買ってくれたの?」

(いやいや、、、落ちるってこれじゃ、、、違うんだ、、、おれは音楽の話を用意してるんだよ、、、話さなきゃ、、、)

私N「いえ、3年ローンで自分でバイトして、毎月自分の口座から引き落としで買いました,もう完済してます、、」

(っていやいや、、ローンの状況とかどうでもいいでしょ?芸能プロダクションの社長面接で、、なにが完済してます!だよ、まずい、、このままおわったら本格的にまずい、、、)

社長「なるほどね、、、何か聞きたいことある?」

(ええええええっ!もう終わりっ??ということは、、、落ちたか、、これは?!なんか言わなきゃ、一言なにかを、、)

この流れから「音楽の情熱」とか知ったかぶりアピールは逆効果だ、、、、、

もう何かやらせてほしい、、、という気持ちからでた一言は

私N「あの、、、365日休みはいりませんので、、、、何でもやりますので、、、よろしくお願いします!」

(チーン、、、、、、終わった、、、なんだそりゃ、頭悪すぎコメント、、もう桜散った、、、、、やっちまった、、、、、やっちまった、、、、、やっちまった、、、、、やっちまった)

社長「ははははは、、、(楽しそうに笑い)、、でも芸能の仕事ではそういう気持ちは大事かもね、、」

(フォローかよ、、、落ちた、、、確実に、、、 、、やっちまった、、もう今からやり直す空気はつくれない、、)

なぜか私Nはベラベラ言わない方がよい気がして、いや、、この社長さんには「下手な小細工」や素人のにわか評論をしないほうがいいという空気を感じて、、自分の出しゃばりトークをつけくわえるのを最後にあきらめてやめた、、そう

用意したものはなにひとつだせなかった、、、、終わった、、

シーンとなったあとに

社長が思わぬ言葉を発した

社長「それで、一応、○○試験をやろうかな?とおもってます!」

私N「えっ?○○試験?」

マツモトキヨシ
芸能界
osukaruをフォローする
管理人

東京都出身。元芸能プロモーター歴20年。芸能屋時代ロケで47都道府県を旅しながら、うまい出し醤油やめんつゆ、調味料を日本全国から買い集め、自作ラーメンと餃子、揚げ物の研究を8年間行った。2015年に引退後は料理、FXなど独自の研究活動や勉強中心の生活をおくる。

osukaruをフォローする
Nstreet2

コメント

タイトルとURLをコピーしました