35年前Nは19歳、高校を出てようやく厳しい校則から解放され、髪を染め、ロン毛に伸ばし始めたころ、1個10万のコンパクトエフェクターは楽器店になかった
ラックのプロ用のリバーブなどでも8万ぐらい
コンパクトエフェクター1個10万は法外な値段、、いやなかには希少価値で100万なんてものがあるのだ!
今はそんなエフェクターにもみな興味をしめし、音の追求のため、楽器店に予約までして購入しているという
本当に不景気なのか、、、?
そんなものを買えないという若者が多いからか
ネット上には「クローン」なるものが売られている。つまり中の「似た配線の回路(ロム基盤)」をオリジナルで作成して自主制作したものだ
合法か違法かは別として、、、いわゆる中の基盤を同様に似せて類似品、、コピーものを作成してうるわけだ
いわゆる半額どころか、、ものによれば、、、正規品5万のものが5千円から8千円ぐらいででまわっている。音がおなじなら。。正規品なんて誰も買わない
とくに回路をつくりやすいドライブ系(歪み系)のエフェクターが多いきがする
それだけ歪み系はニーズがある
私も今はべつにレコーディングするわけでもなく、、バンドで鳴らすわけでもなく
ただ自己満で弾きたいだけだから
もはやエフェクターは次から次へとほしくなるものだからこそ、、
高いものに手を出すのはやなわけだ、、、そういうなかでは興味がわいてしかたない
クリーントーンでリハビリして2か月、、、もし歪み系をかうなら「クローン」も視野にいれて
現代の新しい歪みを体感してみようかな、、、と
考え出している
楽しみでもある
コメント