<試してみた>にんにく注射マニアがアリナミンゼリーを試してみた!

試してみた
2025/ 4/ 5 0:13

最近、発売になりコンビニ展開もしていて、、気になっていた「アリナミンゼリー」をすこし疲れ気味のときに試してみる、、以前はドリンクはあったがゼリーはなかった

<内容>

B1の誘導フルスルチアミン

B2,B6

タウリン、ローヤルゼリー

1日1回で2回(2日試す)

<結果>、、、5段階評価なら3.5

やや良い

にんにく注射と違い即効性、元気の体感に欠ける

値段は210円程度で安め

にんにく注射の10分の一の値段

<良い点>

手軽感ある(コンビニ流通)

安価、、210円程度

ドリンクはややクスリっぽいが「アップル、グレープフルーツなど味がよい」

<悪い点>

どのぐらいを、何日継続など、、具体的な使用法の例が記載がない

例えば、発熱時は1日2個程度など、、記載、

説得力がない、、、アリナミンという言葉に頼りすぎている、、ほんとに売る気あんのか??

<総合評価>

これを飲んでも、回復!とはいかないが、B2.B6などサプリ的な感覚で「B」を取りたい人にはいいかも?

ただ上記のように「具体的な使用例」がないので

体感、、、「55点ぐらい」としかいいようがない

ほかのメーカーのドリンクなんかも、、、医薬部外品(コンビニもの)にかぎっては、、いいのかわるいのかよくわからない

ただひとつ「ヘパリーゼ」は売れた

わたしも酒飲み時代「黒丸」「ヘパリーゼ」はかかさなかった

まだよくわからないが何度か試してはいくつもり、コンビニで「B」がとりたい人、ドリンクの味が苦手な人にはいいのかもしれません


試してみた
osukaruをフォローする
管理人

東京都出身。元芸能プロモーター歴20年。芸能屋時代ロケで47都道府県を旅しながら、うまい出し醤油やめんつゆ、調味料を日本全国から買い集め、自作ラーメンと餃子、揚げ物の研究を8年間行った。2015年に引退後は料理、FXなど独自の研究活動や勉強中心の生活をおくる。

osukaruをフォローする
Nstreet2

コメント

タイトルとURLをコピーしました