<健康と病気><注意!>有機レモン果汁の飲みすぎで胃腸の調子をくずしてしまった!クエン酸も酸は強く注意が必要!胆石を大きくしないためにやっていたことで胃腸のバランスをくずしてしまった!

健康と病気
08-03-26-11_41_47

有機リンゴ酢でのどの粘膜がやられてからは、、、胆石痛対策で「有機レモン果汁」の水割りを毎日4杯ぐらい飲み続けていたのですが

1か月ぐらいしたころから食後におなかが「ぎゅるぎゅる」となったり、腸が「こぽこぽ」「ぎゅるぎゅる」鳴ることがふえだしました

はじめは気にしなかったのですが

はじめは気にしなかったのですが

ときより胃がしくしくいたんだり、、胃もたれてきな感じも見受けられ、、、なんだろ?

と気になりだしました

人生でいままでやってないことは「有機レモン果汁」しかありません

有機リンゴ酢の失敗もあり

ひょっとしたら、、、胃腸内の環境をレモン果汁のクエン酸がこわしたのか???

と考え、、、やめてみました

そして医者に行き整腸剤を処方してもらうと、、、、すこしずつ症状は今改善してます

やはり、、、個体差はあれど、、、有機とつくものの酸はかなり強く、、、体内の粘膜、、または菌の生活環境を変えてしまう力をもっているのはまちあいありません

クエン酸とたたけばいいことづくしのようなコメントや文献が多いのですが

それは何を、どのぐらい、、、どのような形態で摂取するかによる、、、ということをわすれてはいけない

薬品や酸は向き不向きが人間の個体差にあり、、、自分の体に対してのやりかたを、、、研究せず、、

いきなりがんがん摂取するのは危険であることがわかりました

そして胃腸の調子をくずすと、、、疲労感、、倦怠感、、、食事に影響がでたり、、下痢による体重減少など

2次被害がからだに出で来るのです

食と胃腸のバランスをくずすというのは

健康を害することに直結します

胆石痛、、胆石をおおきくしないため、、疲労回復のためにやっていたことが

体のバランスを崩すこと

とはまさかおもいませんでした

まさかの結果でしたが、、、1か月半、、有機レモン果汁の水割りはつづけましたが

結論はじめは肩こり軽減に役に立っていたが、、、途中から胃腸の調子を壊した

という結果になりました

のみだして1,2週間は調子よかったんですが、、、一応結果として正直なご報告です

健康と病気注意!知っとくべき!
osukaruをフォローする
管理人

東京都出身。元芸能プロモーター歴20年。芸能屋時代ロケで47都道府県を旅しながら、うまい出し醤油やめんつゆ、調味料を日本全国から買い集め、自作ラーメンと餃子、揚げ物の研究を8年間行った。2015年に引退後は料理、FXなど独自の研究活動や勉強中心の生活をおくる。

osukaruをフォローする
Nstreet2
タイトルとURLをコピーしました