osukaru

芸能界

<芸能界>30年見てきて運と言うものはある㉖ まず努力、その化学反応として運の力学が動き出す実地試験最終日5日目!第二次ベビーブームのマスコミ就職倍率はタレントのオーディション並みだった

実地試験5日目の最終日、いよいよ泣いても笑っても今日で終わる。願わくば合格、、ダメでもバイトで潜り込み2年ぐらい業界修行をお願いしてみようと決めていた かつてはレコード会社もバイトから社員はあったが1995年のこの当時はもうなくなっ...
芸能界

<芸能界>30年見てきて運というものは絶対にある ㉕まず努力、その化学反応として運の力学が動き出す 「言われたとうりのことをやりなさい!」

社長「Nくん!これ温めて!」 はじめ、呼ばれたことだけ気づいたが、、今なんていったかな?といった感じであせって、社長の席へ向かう 社長はなにか手にもって私にさしだした、、 社長「これ温めて!」といってさしだしたのはラップ...
芸能界

<芸能界>30年見てきて運というものはある㉔    社長に対し、10人の社員がいる並列型 ワンマン社長スタイルのプロダクションの形 芸能プロダクションはマネージャーという個人商店の集まり

実地試験4日目、午前中から2件の強烈な社長の権力満載の打合せを3メートル横で聞いていて、「前向きに落ちてもバイトで!」とかいうつもりの前向きさを持って挑んでいたが、さすがに、、気持ちが弱ってくるのは否めなかった。 「ここまで...
芸能界

<芸能界>30年見てきて運というものはある㉓ まず努力、、その化学反応として運の力学が動き出す 「THE 芸能界」スターのいる芸濃プロダクションの社長の力

こんどは社長が外のお客様を迎え、そのやりとりに聞き耳をたてはじめた。 先ほどの社員に「私の言う事がきけないなら辞めなさい!」というきついイメージからうってかわり 社長「お久しぶりです。お元気ですか?」とニコニコ顔で挨拶をしてい...
芸能界

<芸能界>30年見てきて運というものはある㉒まず努力、、その化学反応として運の力学が動き出す       実地試験4日目 芸能プロの神髄「社長という絶対的権力者」の力を知る

まず、前回の㉑では小規模プロダクションのミニマム構造の話。今回は芸能プロにおける社長の存在の話になる。 この1996時代はまだ芸能プロの社長の多くは初代が多かった時代だが老舗プロダクションである会社は2代目になっていた。このプロダク...
芸能界

<芸能界>30年見てきて運というものはある、㉑実地試験4日目 吹っ切れたことで集中力が増し、質問を多くすることでコミュニケーションができることを知る、ミニマムな芸能プロダクションの構造

4日目は事務所のこととだけ聞いていたが、具体的なことは聞いていなかった、、そして、この事務所に何人の従業員がいるとか、、どんな仕事があるのかも、、ここまでではいっさい気にもしなかったし、そんな余裕はなかった。 ただ、もし自分が入社し...
芸能界

<芸能界>30年見てきて運というものはある ⑳ まず努力、、その化学反応として運の力学が動き出す ありえない実地試験、わからないことをただただ遂行する 吹っ切ったのは「音楽」という自分の人生の柱があったから

実地試験と言う名の「引っ越しの手伝い」をただただ、意味を考えず遂行するしかないという状況にとまどっていた。 なぜなら私Nのここまでの人生は、自分が選択してきたことをしてきた人生だったから。 つまり「自分が主役」の人生だったわけ...
芸能界

<芸能界>30年見てきて運というものはある ⑲ まず努力、、その化学反応として運の力学が動き出す 芸能プロダクションは「会社員」にあるのではなく「奉公人」になるということ

慣れないマニュアルのホーミーにのりながら、、この会社への疑問がふくらんだのは否めなかった ただ、この会社は「ぽっと出」の新興のプロダクションではなく、老舗中の老舗であり、ほとんどの芸能プロは「○○企画」「○○芸能社」「○○興行社」を...
芸能界

<芸能界>30年見てきて運というものはある⑱ まず努力、、その化学反応として運の力学が動き出す 「これのどこが就職試験なんだ??」

翌日、スーツではなく、私の動きやすい恰好?というか普段着スタイルで会社にいき、社長宅への迎えをすると、、 私N「おはようございます。今日もよろしくお願いします。」というと 社長「あら、あなたその靴じゃ動きにくくない?」といわれ...
芸能界

<芸能界>30年見てきて運というものはある⑰ まず努力、、その化学反応として運の力学が動き出す 「一度で覚えなさい、覚えられないならメモをしなさい!」2つ以上の事を同時進行は普通!、すべてにおいて仕事のミスは許されない

2つ以上の事を同時進行をしていると、、つぎつぎ新しいことがくれば前のことが何だったか、わけがわからなくなる、、、しかし「忘れてしまったら、、仕事では、、ごめんなさいで許されない」ということもあるのだ まず、、社長にデスクの人から「今...
タイトルとURLをコピーしました