小話

いいもの発見

<健康と病気><試してみた>300記事記念!有機レモン果汁の水割りで(クエン酸)で弱アルカリにするとひどい肩こりが解消された!試す価値あり!

おかげ様で300記事達成です!2023年3月からですから2年と5か月ですか、、、3日に1記事は更新している計算になりますが、、、もともとのブログの更新もいれるとほぼ毎日更新している回数ですね、、、(笑)、、まぁすきなんでしょうね、、 ...
古い一軒家

<古い一軒家><小話>築40年以上の木造住宅との付き合い方 ① 現実問題30年すぎたらいろいろ手をいれないといけなくなる

「父の志の木造一軒家」にサラリーマンをやめて、もどり今年で10年。一軒家は築は48年目となる。 私が戻った時築38年目。 そして今から約25年前には、、(築23年目ごろ)が父が「外壁塗装」「屋根修理」などをお金をかけてしたのは...
健康と病気

<健康と病気>胆石が3年前にみつかり、、以来エコーしていないのですが、先日天ぷらを食べたら腹痛にみまわれた話 脇腹痛がつらい、、

いまから3年前、このブログにも書いた「わが父の手術での悲劇」がおこり、私Nはこの家の今後のために、、いろいろ奔走していました(あまりにも悲劇すぎて書き残すため翌年からこのブログを開設したのです) 突然、、なんの準備もなく、、二度と父...
小話

<小話>最近また知り合いが他界しました、、30代です、、、運や宿命は、、やはりかなり不本意でわがままで残酷だと思う

また最近知り合いがなくなりました 30代半ばでです 人間には運、宿命があります あるとしか思えません 寡黙ですが、、まじめな人でした ひとは役割を終えたら命は尽きる と言いますが 彼はほんとうに役...
おすすめ品

<試してみた><知識>雑草はえすぎた ③ 十分葉が枯れたのでレーキを使う!がしかし、茎がのこってしまう!必殺のアイテム「半月鎌」を発注!

先日ホームセンターで購入した「アメリカンレーキ」という草刈りで、除草剤でかれた草を集める?感じ?をやりました 初めにつたえると、、葉は枯れて死んでいても、茎はまだいきていて根をはっているわけです 枯草、枯葉はきれいにとれるので...
古い一軒家

<試してみた><知識>雑草はえすぎた!② 除草剤の波状攻撃で主要エリアは枯らせることに成功!次なる計画は?!まずは枯草を除去の道具を購入

まあ、なんとかかなりの除草剤の波状攻撃で主要なエリアの雑草は壊滅に追い込めた 次はこの雑草の除去なのだが 手でぬこうとしても、根っこがまだ生きていて簡単には抜けないので ホームセンターでレーキという枯草をひっかき集められ...
小話

<小話><注意!>安易な古民家購入は危険!自分が大工で全部DIYできるならいいけど、、築40年以上経過した木造の怖さに注意!

木造の一軒家に老後は、、、などと考え、田舎の古民家などに目をつけるかたも今は多いかもしれません 私は、父が建てた築47年の木造に住んでいます、、何年か前から父はいなくなり、、今は私と老齢の母と2人ですが、、老齢の母は力仕事はできず ...
健康と病気

<健康と病気><小話>親知らずは口腔外科で抜く時代なのか?かなりの時間がかかることもある!

先日2回目、右下の親知らずを抜歯しました。 誰でも痛い思いはしたくないので、虫歯っぽいとわかっていて、ずっと放置するのですが、やがて痛んできて奥歯の痛みには耐えられなくなります 前回に続き、2回とも大学病院の口腔外科に歯科医か...
古い一軒家

<試してみた><知識>雑草はえすぎた!① そんな時点からでも除草剤は効くのか?一軒家はすべての駆除をセルフでやるしかない!10日間で6回の波状攻撃的散布したら、、、

父が入院してから、格安の植木屋さんに庭などの雑草と木の剪定を頼んでいたのですが 昨年から廃業?休業?された?のか連絡がとれなくなり、、、 今年、6月気が付けば「草がボーボー」にはえまくり なかでも「どくだみ」という薬草は...
ニュース

<ニュース>シルバーようやく沸騰中!国内表示価格181円、某店買取価格143円/gに!

スクラップから精錬分析、加工して、ずっとシルバーが上がるのをまっていました スクラップで集めた平均は103円、精錬分析加工におかねがかかり、平均は127円/g といったところから2年まって ようやく某買取店は「143円」...
タイトルとURLをコピーしました