試してみた

いいもの発見

<健康と病気>便秘に最強のコンビ!絶対試してみて!アボカドと○○で完全に便秘解消!

以前、このブログでLDLコレステロールを下げようとしてアボカドをたべたら翌日人生過去最高の快便だった話を書いたのですが その後もアボカドを半年たべてる(悪玉コレステロール実験で、、)間はその効果が継続したのですが 悪玉コレステ...
健康と病気

<健康と病気>悪玉コレステロールを下げたい!第三の矢は「7か月間トマトジュースを飲んでみた」結果!高脂血症体質の挑戦!

第一弾はブロッコリーを週に3回、半分を煮てたべるのを2か月間実施して血液検査をしたら LDL(悪玉)コレステロールは149とでた ちなみに基準値の上限は119だから30ぐらい高い 第二弾は調べに調べた結果、、「アボカド」...
健康と病気

<健康と病気>今LDL(悪玉)コレステロールを下げる実験の第三段「○○○ジュース」か7月飲んでみて!の結果待ちです!

このブログは父の病気の手術による、、「植物人間」になってしまったショックから書き出したものです つまり「高脂血症体質の末路」を発表し、なんとか回避するための努力を私はひたむきに自分のからだを使い人体の在宅セルフ臨床実験をしています ...
いいもの発見

<健康と病気><試してみた> すごい肩こり症の私がいろいろ試した結果!「甘草湯」は肩こり効きます!薬と違い眠くならないので、漢方薬はメリット多い!

なにしろすごい肩こり症で、、マッサージにいっても2日とたたずにまた凝るのくりかえし 医者でシップをもらったうえに自分でもサロンパスを買い、、常にねる前は、シップしている状態 原因は「胆石」もあるし、「長時間パソコン」。両親の病...
おすすめ品

<おすすめ品><病気と健康>80歳すぎたら唾液の量がへります。「レトルトの梅がゆ」がおすすめです!

わたくしNの母も今年で85歳になります。3年前ぐらいから、、ふつうのごはんがのどに引っかかる(つぶが)ことがおおく、苦手になってきます 唾液の分泌量が減るためです こんな時は「梅がゆ」を常備しておいて1食はたべてもらうのをおす...
いいもの発見

<おすすめ品>値段安いのに、使ってみてとても良いとおもいました、案件ではなく、、、ベッドでのパソコン作業によい

胆石痛もあり、、右肩こりがひどいとき、、、パソコンみるのに、頭をまえにした姿勢が継続するのが負担だなとおもいましてせもたれがほしいなぁ、、、と みつけたのがこちら ベッドや、ソファーベッドに横になりながらのパソコン作業にとても...
健康と病気

<健康と病気><試してみた>腹部エコーは、胆石大きさチェック、、意外にもたくさんの臓器を見るのね、、??

3年半ぶりの腹部エコーで、、、胆石の大きさなどをチェックしました、、、胆石の存在をしりながら3年半は,、、あいだを開けすぎです、、、 本当は1年に1回が普通とのこと ブログでかいたとうり、、ときどきは痛みもあるので、、、けっこ...
健康と病気

<健康と病気><知識>知らなかった「放散痛」とは?いったいなんだ?肩こりの原因も胆石の仕業だった??

胆石痛対策で有機レモン果汁水割りをいまも2週間検証しているが 先日のブログでもかいたが、、、「肩こりが軽減された」とくりかえし書いていますが 肩こりは自分の持病で胆石とは無関係だと思っていたのですが、、、ここにきて 「放...
おすすめ品

<試してみた>雑草はえすぎた! ⑧ ザバーン(高級とされるもの)とその半分以下の値段でかえる農業用の防草シートの違い

先日、25坪の庭面積にしいた施行の合計金額のはなしはした 今回は、、では普通の安めのはだめなの?という質問が出ると思う わたくしN 庭いがいの場所には休めの農業用というものをつかったりもした ザザーっと大雨がきたときな...
小話

<小話><試してみた>14年ぶりに美容院で伸びた髪に「段」を入れてもらう、ロン毛は手入れが大変だなぁ、、、ギターひくなら髪は長くなくてはならない、、というポリシーがあるから、、

3月に30年ぶりにギターを買ったのはこのブログでも報告していたんですけど、、 やはり、、ギターをひくなら、、やせた体系とロン毛が最低ルールという、、、自分のなかでの約束が10代からあるわけです それは50代だから、、、太ってて...
タイトルとURLをコピーしました