自己実験結果

健康と病気

<健康と病気>今LDL(悪玉)コレステロールを下げる実験の第三段「○○○ジュース」8か月飲んでみて!の結果待ちです!

このブログは父の病気の手術による、、「植物人間」になってしまったショックから書き出したものです つまり「高脂血症体質の末路」を発表し、なんとか回避するための努力を私はひたむきに自分のからだを使い人体の在宅セルフ臨床実験をしています ...
健康と病気

<健康と病気><注意!>有機レモン果汁の飲みすぎで胃腸の調子をくずしてしまった!クエン酸も酸は強く注意が必要!胆石を大きくしないためにやっていたことで胃腸のバランスをくずしてしまった!

有機リンゴ酢でのどの粘膜がやられてからは、、、胆石痛対策で「有機レモン果汁」の水割りを毎日4杯ぐらい飲み続けていたのですが 1か月ぐらいしたころから食後におなかが「ぎゅるぎゅる」となったり、腸が「こぽこぽ」「ぎゅるぎゅる」鳴ることが...
おすすめ品

<健康と病気>信じられないと思いますが、、胃がつきつき痛いとき、、わたしは「にんにくのすりおろし」を食べて直します

ストレスなどで、、、胃がしくしく、、、つきつきと痛むことがあります 私はそんなときは「にんにくすりおろし」を食べてなおします あくまでわたくしN個人の意見でしかありませんが、、私は結構な確率で改善がみられます 胃は胃酸が...
いいもの発見

<健康と病気>ストレスによる腹痛に効く漢方薬「桂枝加芍薬湯」(けいしかしゃくやくとう)は継続的なストレスによる胃痛や胃腸不良に効きます

わたくしNが3年半まえ、、父の植物人間状態の宣告から「療養型医療施設」を必死で探し回り、手術した病院からの無責任な電話にイライラが募り、、、 ストレスから胃痛と下痢、、不眠と食欲不振で体重が激減しはじめて、、、 これは悪い病気...
健康と病気

<健康と病気><注意!>有機リンゴ酢(アップルサイダーヴィネガー)体にいいからと、知らないで飲むと危険!のどがコロナのように痛くなった!!高濃度の酢酸は粘膜を痛めつけてしまう!衝撃の事実!

いやーおどろきました 胆石溶解の作用をきたいしてアップルサイダーヴィネガー(有機リンゴ)を毎日水でうすめて飲むという方法を続け、、、胆石痛はなく、背中のいたみも解消されたように感じていた10日目、、、夏風邪かな?と思う症状がのどに、...
いいもの発見

<健康と病気>胆石痛対策 アップルサイダーヴィネガーを8日間飲んでみて、、

胆石痛を回避しようとネットblogで発見したデジカメノートさんにかかれたアップルサイダーヴィネガーを8日間のんでみた <わたしの飲み方> もともと悪玉コレステロール対策でトマトジュース作戦を実行中だったのもあり、これに合わせた...
健康と病気

<試してみた>アボカドを週に3つ、半年間、たべ続けて、悪玉(LDL)コレステロールを下げる挑戦をした結果が○○だった件!

LDL悪玉コレステロールが高く、半年前から調べにしらべて「アボカド」に効果を求めて 1週間に月、水、金と週三日、1個づつ半年間食べ続けた結果がでた! 結果 残念 半年前149 今回162 むしろ上がって...
自己実験結果

<試してみた>にんにく注射マニアがアリナミンゼリーを試してみた!

最近、発売になりコンビニ展開もしていて、、気になっていた「アリナミンゼリー」をすこし疲れ気味のときに試してみる、、以前はドリンクはあったがゼリーはなかった <内容> B1の誘導フルスルチアミン B2,B6 タウリン...
タイトルとURLをコピーしました