<おすすめ品>家電リサイクル(市は回収しません)の処分はどのように判断すればお得か?!失敗しないやり方/処分値段の松竹梅

いいもの発見
2012/11/10 11:08

家電リサイクルはどう処分処分すれば得なのか

まず、自分の車で運べるかどうか?が基準になる

1,<運べる>なら、「郵便局で家電リサイクルの用紙に記入してお金をはらい」

リサイクル券を貼り付け、「自分の住んでるところの指定業者」(検索すればですぐでる)に持ち込む。

これならリサイクル代+ガソリン代で済む

例、シャープの14インチ、カラーテレビ 1870円(リサイクル代)とガソリン代

2,<運べない>時間がない!ということなら「回収リサイクル業者」に依頼する

ぼったくらない業者の探し方は

市役所に問い合わせると「市と親密に取引している業者」を紹介してくれる

<ごみの回収カレンダー(地域の)に記載されていることが多い>

わりと格安が多く、良心的な業者であることが多いのでオススメ。

<注意必要な業者>ネットの検索上位の業者は実はかなり高いことがある。というか吹っ掛けてくることが多い

以前洗濯機を回収してもらう際、初めは「16000円でどうですか?」といってきた

わたくしN があらかじめリサイクル代をしらべて3500円程度なのをしっていたので

わたくしN 「そんなに高く払うつもりはない、、、リサイクル代は3500円ですから、、、輸送費(運んで捨てに行く料金と手間賃)4500円で上限8000円じゃないと依頼はできない、、」というと

ネット業者「わかりました、、、それでいいです」

わたくしN 「え?いいんですか?半額ですよ?」

ネット業者「いいです、、、、」

とあっという間に半額です

あのぶんなら7000円でもよかったと思います

だいたい業者の相場はリサイクル代の倍ぐらいというのが落としどころの相場です

それよりたかいのはつっぱねたほうがいい

大きいサイズの家電は回収業者に依頼しかないが、、言いなりになればアウト!

根切のポイントは「リサイクル代の2倍」が目安

14インチテレビなら4000円(リサイクル代1870円)ぐらい

洗濯機 7000円(リサイクル代3500円)

など

一度リサイクル代(電気メーカーごとに値段若干ちがう)をしらべてから電話をした方がいいです

3,<運べる、、だけど指定回収業者が遠い>

そんな時は、近くの「ハードオフ」に持ち込むのがよい

輸送費が民間業者の半額ぐらいになる

例、14型ブラウン管テレビ

業者、4500円(リサイクル代+輸送費)のところ

ハードオフ2970円(1870円リサイクル代+輸送費1100円)

1500円ぐらいやすかったりするので近くにあれば問い合わせしてみる価値あり

いいもの発見おすすめ品知識
osukaruをフォローする
管理人

東京都出身。元芸能プロモーター歴20年。芸能屋時代ロケで47都道府県を旅しながら、うまい出し醤油やめんつゆ、調味料を日本全国から買い集め、自作ラーメンと餃子、揚げ物の研究を8年間行った。2015年に引退後は料理、FXなど独自の研究活動や勉強中心の生活をおくる。

osukaruをフォローする
Nstreet2

コメント

タイトルとURLをコピーしました