<芸能界>30年見てきて運というものは絶対にある ㉕まず努力、その化学反応として運の力学が動き出す 「言われたとうりのことをやりなさい!」

芸能界
2013/02/11 15:54

社長「Nくん!これ温めて!」

はじめ、呼ばれたことだけ気づいたが、、今なんていったかな?といった感じであせって、社長の席へ向かう

社長はなにか手にもって私にさしだした、、

社長「これ温めて!」といってさしだしたのはラップにくるまれたジャガイモだった

社長「それとこれに十字に切れ目いれてきて」と差し出したのははっさくのような大きいみかんだ

この事務所に厨房らしい厨房はなく流しの横のレンジと小さい冷蔵庫があるだけだ

助成スタッフにナイフの場所と皿を探してもらい、、レンジで温めたジャガイモとみかんを切ってもっていった

それをみて

社長「ありがとう、、、えっN君、わたしはみかんに十字をいれてといったのよ!これは8つにきれちゃってるじゃない、、、あなたは気を利かせたつもりかもしれないけど、、私のいうとうりにやることを覚えなさい、、これだとミスにつながる!」

と私が食べやすいいようにとみかんを8つにきったことにクレームがはいった

これは「自分をまず持つな」ということである

「いわれたことうりのことをやる」ということがまずできるかを試されたのである

ワンマン社長の会社にとって「独断」は命取りになるのだ

まさか、ここで、そんな指摘がはいるとは思いもよらなかった

「業界一厳しい」といわれている社長だとはこのときはもちろんまだ知る由もない

「ただかなりの細かさ」で各従業員にも指摘はしていた

ただみかんは食べやすいほうがいいのでは、、、十字はなんのこだわりだったのか、、、いまだにわからない、、

ここでひとつ気になったのは、、カバンの中からジャガイモをだしてそれが昼食ということらしい、、が

私Nが思っていたプロダクションの社長は、金銭はどんぶり勘定、昼食はいつも一流そばやとかでうまいものを食べるのを日課にしていたり、(実際にそのような社長もいる)外でおいしいものを食べているイメージだった。それとは打って変わり、、かなり質素な感じで派手さもない。

、、、「意外だな、、、」

かといって看板タレントさんは大手企業の公告を何社もやっている、、なのにこのこじんまりした経営スタイル、さぞかしもうかっているに違いないのに、、車も3ナンバーとはいえ国産車、、、そして昼食は家庭ののこりのジャガイモとみかん、、、、

いったいこの人はどのあたりに芸能のこだわりがあるのだろうか、、、、

いろいろな経営もしてるのに、、、なにもバリバリしごとしてるんだから、、、昼食にジャガイモだべなくても、、、

この日は事務所の手伝いなどして無難に過ごせた、、、とくにマイナスは「みかんの8つ切り」事件ぐらいであとはない

いよいよあすで実地試験5日目、最終日。泣いても笑ってもこれでおわりである、、、、

【GOM Mix】初心者でも簡単な動画編集ソフト
芸能界
osukaruをフォローする
管理人

東京都出身。元芸能プロモーター歴20年。芸能屋時代ロケで47都道府県を旅しながら、うまい出し醤油やめんつゆ、調味料を日本全国から買い集め、自作ラーメンと餃子、揚げ物の研究を8年間行った。2015年に引退後は料理、FXなど独自の研究活動や勉強中心の生活をおくる。

osukaruをフォローする
Nstreet2

コメント

タイトルとURLをコピーしました