いいもの発見 <試してみた><いいもの発見>コスパ最強!のオートワウ購入で感激!3500円程度でこのクオリティなら全部DONNERさんのエフェクターでいいんじゃないか?!エフェクター沼で散財しないならDONNERがいい 前回2万以上のMXRのユニバイブの記事を書きましたが、、、いまひとつ気に食わないのが、、「もっとうねってほしい」 という残念があった つぎは無駄に金をつかいたくない「エフェクター沼」はやだ、、、 と思いいろいろしらべると... 2025.04.20 いいもの発見おすすめ品試してみた音楽関係
試してみた <試してみた><音楽関係>やっぱジミヘンやるならこれ?かな?とMXRのユニバイブ!! ジャズコーラスとストラトキャスターで2週間ほど弾くと、、、やはり、、、ギター弾きが次に買いたくなるのはエフェクターである が高校時代はディストーション、ターボオーバードライブ、イコライザー、デジタルディレイ、コーラスなどなけなしの金... 2025.04.15 試してみた音楽関係
小話 <音楽関係><小話>30年ぶりのギターを弾く、ユーチューブ動画をみながらコピーできる時代に感激!!「ジミヘンドリクスは改めてすごい」TAB譜付きの動画に感謝! ギターが届き、1週間、指に「ギターだこ」がないとはじめは指が痛くて10分しか弾けない。 4日目、5日目とすこしづつたこができてくると20分、30分ぐらいは弾ける やはり30年前にコピーを中断していた、、、ジミヘン、、、30年の... 2025.04.03 小話音楽関係
いいもの発見 <試してみた><音楽関係>封印を解いた記念に買ってみたNEWギター「フェンダーメキシコのストラトキャスター」ってどうだろう? メインのギブソンレスポールスタンダードがリアピックアップが死んでしまい、リペアーにどうせ8万ぐらいはかかる、、、うーん10万近くつかって修理するのも、、、 だったらかつて買いたかったけど金もなかったので買えなかったストラトでも買って... 2025.03.29 いいもの発見おすすめ品試してみた音楽関係
いいもの発見 <音楽関係><試してみた>今年は30年の年月を経て「ギターケースの封印をとく!」ローランドJC-22は素晴らしいアンプです!家用からミニライブまでいける、大きさもいい! 私Nがギターを始めた1986年ごろ、みんな15W1万5千円ぐらいのミニアンプを買って、家用につかっていました そして町のレンタルスタジオにはマーシャルJCM800、フェンダーのツインリバーブ、ローランドのジャズーラス、JC-77?ぐ... 2025.03.21 いいもの発見おすすめ品試してみた音楽関係